(社)倫理研究所 法人スーパーバイザー 東納 英一 氏
今日を最高に生きる -今日は最良の一日、今をどう生きるか-
会長挨拶 荻原会長
荻原会長は奥様に1日20回くらい「愛してます」「あいしてるよ」「好きよ」という言葉を発しているそうです。プラスの言葉の出すことの大切さの話でした。
会員スピーチ 三原会員
家庭倫理の会の話でした。あまり行っていませんが、子育てセミナーなどには行っています。しきなみ短歌会にも1月から出ています。コンクールに応募した所、しきなみ短歌会の新人の賞をいただきました。
講話 東納英一氏
大分県中津市は福沢諭吉の生家があります。最近ではダイハツの工場が移転してきています。
朝起きることの大切さの話。パッと明るく起きることのが良い。朝早く起きるには早く寝るパターンを作ること。寝る時色々考えない。起きた時に今日は最良の日だというスイッチを入れる。朗らかに起き太陽に心を合わせる。
挨拶について。先にいった方が挨拶、後からの挨拶は返事です。先手の挨拶をしましょう。
喜んで働く話。入札で仕事をとった時の話などもいただきました。
0 件のコメント:
コメントを投稿