講師:宮井 ヱイ子 氏
(一社)倫理研究所 法人アドバイザー
2014年11月29日土曜日
2014年11月15日土曜日
本を忘れず、末を乱さず
テーマ:本を忘れず、末を乱さず
講師:水内 浩秀 氏
ヒューマンディベロップ研究所
1984年4月 スミスクライン藤沢株式会社入社(現 グラクソスミスクライン株式会社)
10年の営業の後、企業理念浸透プロジェクトチームに所属となる。
その後、人事部へ異動。
2001年10月 株式会社レインズインターナショナル入社
店長経験をもとに、企業理念浸透や新入社員研修を担当。
2008年11月 株式会社ダイナム入社
接客研修と企業理念浸透研修を担当。
2014年1月 ヒューマンディベロップメント研究所 設立
2014年5月 倫理法人会 入会
講師:水内 浩秀 氏
ヒューマンディベロップ研究所
プロフィール
1961年3月 京都に生まれる1984年4月 スミスクライン藤沢株式会社入社(現 グラクソスミスクライン株式会社)
10年の営業の後、企業理念浸透プロジェクトチームに所属となる。
その後、人事部へ異動。
2001年10月 株式会社レインズインターナショナル入社
店長経験をもとに、企業理念浸透や新入社員研修を担当。
2008年11月 株式会社ダイナム入社
接客研修と企業理念浸透研修を担当。
2014年1月 ヒューマンディベロップメント研究所 設立
2014年5月 倫理法人会 入会
2014年11月8日土曜日
素直な私に出会った日
東京都練馬区倫理法人会 幹事
経歴:
昭和62年10月 長野県伊那市生まれ
平成22年3月 駒澤大学心理学部卒業
平成22年4月 株式会社ディ・ポップス新卒入社
携帯ショップ副店長就任
平成23年3月 ソフトバンク麻布十番に副店長として異動
平成23年7月 楽読という速読教室に通い始める
平成24年1月 株式会社ハッピーマイレージカンパニー(現 株式会社東京カモガシラランド)に入社
平成24年6月 楽読赤羽スクールをスクールマネージャーとしてオープン
平成25年7月 練馬区倫理法人会 入会、幹事 拝命
2014年11月1日土曜日
実践の鬼 お役を受けての自己革新
講師:大久保 ゆうこ 氏
ハッピーマンマプロジェクト 代表
練馬区倫理法人会 副事務長
テーマ:実践の鬼 お役を受けての自己革新
2002年 日本大学大学院文学研究科心理学専攻博士前期課程修了
2001年 医療法人丹沢病院 心理職として入職
2005年 退職 以後、非常勤として心理カウンセリングや栄養学セミナーなどを展開
2014年 ハッピーマンマ開業
臨床心理士/精神保健福祉士/米国Nutrition Therapy Institute認定栄養コンサルタント/メディカルサプリメント指導師・カウンセラー/NPO法人 鶴見酵素栄養学協会認定酵素栄養学指導師
ハッピーマンマプロジェクト 代表
練馬区倫理法人会 副事務長
テーマ:実践の鬼 お役を受けての自己革新
1975年 岡山生まれ 神奈川育ち
1998年 日本大学芸術学部美術学科卒業2002年 日本大学大学院文学研究科心理学専攻博士前期課程修了
2001年 医療法人丹沢病院 心理職として入職
2005年 退職 以後、非常勤として心理カウンセリングや栄養学セミナーなどを展開
2014年 ハッピーマンマ開業
心理カウンセラーとして働く傍ら、食をはじめとした健康にかかわる療法を多方面から研究。人が幸せで健康になるには、単に食事を変えればいいというものではなく、生活の仕方や考え方など、生活のすじみちを立て直すことが大切だという考えにたどりつく。現在はココロとカラダのカウンセラーとして7900人を超える人々の相談に応じている。
臨床心理士/精神保健福祉士/米国Nutrition Therapy Institute認定栄養コンサルタント/メディカルサプリメント指導師・カウンセラー/NPO法人 鶴見酵素栄養学協会認定酵素栄養学指導師
倫理歴 2013年11月入会・幹事
2014年9月副事務長
登録:
投稿 (Atom)