平成21年9月26日(土)午前6時30分~ 於・ホテルセンチュリー相模大野
テーマ「平成22年度相模原市倫理法人会会員総会」
県辞令交付式に出席できなかった役員に、辞令を交付しました
総会に先立ち、いつも通りの栞の輪読と会員スピーチを行いました。
司会は吉野幹事、輪読担当は小林俊介幹事
会員スピーチは、モットーはケ・セラ・セラ、自称「人畜無害」の麻生副会長でした。
時間いっぱいで話し足りない様子でしたが・・・・
弟の紹介で倫理と縁を得た。学んだことを伝えることは難しいが、若い人の足を引っ張らないようについていきたい、と抱負をお話しいただきました。
そして、会員総会です。委任状と出席者を併せて54名の表決権行使があり、全会員79名の過半数を超えたため、総会の成立が宣言された後、事業方針や詳細の活動予定について各々の役割を担当する役員より、決意表明と説明をしていただきました。
板橋会長と大澤専任幹事
竹尾副専任幹事と大石事務長
小林教利イブニングセミナー委員長と高瀬副事務長・親睦委員長
久松環境委員長と判治女性委員長
最後に、去る14日の県辞令交付式に出席できなかった方へ板橋会長より辞令を交付しました。